舗装の性能は供用に伴い低下するものであり、路面の性能や舗装自体の強度がある程度低下した段階で維持・修繕を実施する。本調査は、路面性能の評価を行うものです。
調査目的 | 舗装路面形状測定 |
---|---|
特 徴 | 夜間計測時には、投光器を搭載しておりますので、照明機材は必要ありません。 現場状況に合わせて効率的で安全に計測できます。(バッテリーを搭載して手押しや2台同時に計測など) |
機 種 | 東京計器 LP200A(3台保有) |
調査目的 | 廃材・砕石・チップ・最終処分場等容積測定・ 舗装路面形状測定 |
---|---|
特 徴![]() |
通常の縦横断測量のように線上の計測でなく、面状で細かくデータを観測できるため、後日任意断面が必要な時も再度計測する必要はありません。 ※1m刻みの断面調書を出力することも可能です。 ※LP200形式のファイルで出力することもでき、従来通りユーザー様が編集することが可能になります。 |
機 種 | ライカ C5(1台保有) |
調査目的 | 舗装路面の平坦性試験 |
---|---|
機 種 | 東京計器 LP300A/S(2台保有) |
調査目的 | 舗装の現場透水性試験 |
---|---|
機 種 | 西日本試験機器 |
調査目的 | 舗装路面のすべり抵抗試験(BPN) |
---|---|
機 種 | 西日本試験機器 |