株式会社DEPO|北海道 札幌市

会社概要Company Profile

代表挨拶

株式会社DEPOは、創業以来、正確・迅速・丁寧をモットーに、インフラ整備の第一歩を担う「縁の下の力持ち」として、 目立たないながらも非常に重要な役割を果たしています。当社では従来の地上測量に加え、ドローン(UAV)を活用した 空中写真測量や3次元点群データの取得といった先進的な手法も積極的に導入しています。これにより、 より広範囲・高精度・スピーディーな対応が可能となり、道路維持調査・自動車テストコース調査、コンクリート構造物ひび割れ調査など、 さまざまな分野でのニーズにお応えできる体制を整えています。今後とも、より一層の技術力とサービスの向上を目指してまいりますので、 何卒ご支援・ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

取締役社長
安倍 隆二

会社名 株式会社DEPO
代表者 取締役社長 安倍 隆二
所在地

事務所:
(来社の際はこちらへお願いいたします)
〒003-0027 札幌市白石区本通4丁目北2-31
011-598-9655  FAX 011-598-9656

本社:
〒003-0027 札幌市白石区北郷8条7丁目1-5

資本金 1,100万円
創立 1999年3月10日
営業許可 建設業許可 北海道知事許可(般-3)石第22398号
測量業登録 第(1)-35358号
建設コンサルタント登録 建05第11020号
資格保持者 技術士:2名 舗装診断士:2名 一級土木施工管理技士:4名 一級土木施工管理技士補:2名 二級土木施工管理技士:2名 一級舗装施工管理技士:4名 測量士:5名 一等無人航空機操縦士:1名 二等無人航空機操縦士:3名 北海道開発局ICT・BIM/CIMアドバイザー:4名
沿革  
平成11年3月 有限会社デポを設立
同年 レーザ式路面形状測量業を開始
(横断形状測定・平坦性試験・現況測量・施工管理試験)
平成12年 パソコン用ソフトウェアの開発・販売を開始
(試験支援ソフト;試験屋Pro、出来形管理ソフト;工事屋Pro)
平成15年 舗装試験室を開設し、骨材試験・アスファルト配合試験等の業務開始
平成21年 フレッシュコンクリート試験・圧縮強度試験業務開始
同年10月 JNLA試験事業者登録・MRA認定取得
平成23年12月 JCSS校正事業者登録・MRA認定取得
平成24年4月 有限会社より株式会社へ組織変更
株式会社DEPO設立
平成25年 Leica ScanStation C10(地上型レーザースキャナー)導入
平成27年1月 東区北丘珠より白石区北郷へ社屋移転
平成29年 コンクリート分析試験(塩分、PCB)の業務開始
平成30年 Leica ScanStation P40(地上型レーザースキャナー)導入
平成31年 クラボー製3Dカメラ搭載路面性状車導入
同年 Phantom4Pro+V2.0(ドローン)空中写真測量業務開始
令和2年8月 株式会社DEPO内の試験課、校正課、システム開発課を分離して 一般社団法人建材技術センター(ISO17025登録試験所)として分社する
令和5年3月 三菱電機製MMS(地上移動体搭載型LS)導入
同年4月 ネットワーク型RTK-GNSS測位による測量業務開始
令和5年11月 白石区北郷より白石区本通へ事務所移転
令和7年4月 FARO社製OrbisPremium(LidarSLAM搭載ハンディスキャナー)導入
同年8月 サッポロQMS認証を取得
同年8月 代表取締役社長平目重人が代表取締役会長に就任
安倍隆二が取締役社長に就任
 
ページトップへ戻る